〔000☆☆撮影30年 撮影記録☆☆000 写真家 仙石豊〕
トップページ|
2022年11月8日〜天体ショー
皆既月食〜翌朝西の空 東の朝陽
..![](gesyoku00.jpg)
..![](gesyoku02.jpg)
..![](gesyoku04.jpg)
..![](gesyoku06.jpg)
2024年1月27日 夕陽
21時 夜空に輝くオリオン座
2024年2月3日 夕陽
西の空を連続撮影 16時40分
..![](20240203sora2.jpg)
..![](20240203sora4.jpg)
2024年2月3日 梅
梅の季節 16時45分
..![](20240203ume2.jpg)
2024年2月4日 樹木 空
あかね町公園 16時40分
..![](202402042.jpg)
..![](202402044.jpg)
|
感じること 21世紀と安土桃山時代では
前回の月食が400年以上も過去ならば
当然ながら、写真もインターネットもありません。
当時を記録は??
出来ないですよね。
さて、400年以上も未来を
想像しても
ただし、2023年にも部分月食は見れます。
2023年5月6日早朝
2023年10月29日4時30分頃から
| |